便秘に苦しまれている方へ、"便秘に特化した便秘専門の外来"、便秘専門外来を随時受付しております。
・長年便秘で何をやっても改善しない。
・便秘と下痢を繰り返している。
・排便をしてもすっきりしない。
・下半身がむくんでいる。
・血便や黒い便が出た。
・お腹が張りすぎて苦しい。
・市販の便秘薬を常用している。
・便秘のせいで、肌あれや吹き出物が出る。
このようなお悩みの方はまずはご相談ください。便秘を放置していると、頭痛、肩こり、疲れやすい、肌荒れ、ニキビ、冷え性、むくみなどを起こしたり、さらには、腸閉塞、痔、憩室炎、虚血性大腸炎などの病気につながったり、最悪の場合は命に関わってくることもあります。
また、便秘の「原因」を無視して、単なる下剤などの投与で済まされていることが多い現状があります。下剤は、最初のうちは良く効きますが、耐性があるので、使い続けているうちに効かなくなり、しまいには腸が動かなくなることもあります。
当院の便秘外来では、ただ単に薬を出して終わりということではなく、症状の原因を、大腸の形を調べ、大腸・肛門機能の評価し、お一人おひとりの便秘のメカニズムを分析したうえで、それぞれに応じた治療を行います。
厚生労働省が平成22年に行った国民生活基礎調査によると、便秘(排便障害)でお悩みの方は、全国で479万人(男女合わせ)いると考えられています。そして札幌圏の便秘人口は十数万人はいると推計されています。便秘は女性に多く、当院の便秘外来に訪れる患者さんの8割程度が女性となっています。
・便秘に悩んでいて、便秘外来を受診したいが、どんなことをするのか気になる
・何度も通院するのは無理だけど、大丈夫なのか聞きたい
といったお問い合わせも数多く寄せられています。
「便秘」は大きく「急性の便秘」と「慢性の便秘」 の2つに分けられます。旅行先で急に便秘になったり、ダイエットを始めたとたんに便秘になった、生理前に便秘になる、妊娠したら便秘になった、などは「急性の便秘」にあたります。そして、徐々に進行する「慢性の便秘」があります。
「女性に多い便秘」
大腸全体の運動機能が低下して起こる。内臓下垂・虚弱体質の人に多い。一番多い便秘。
「高齢者に多い便秘」
直腸まで便が下りてきているのに、便意が起こらないため起こる便秘。
「ストレスに弱い人に多い便秘」
ストレスから直腸の緊張が異常に高まり、起こる便秘。便秘と下痢を繰り返し起こす。コロコロ便、ボロボロ便。
札幌いしやま病院 | 〒064-0915 札幌市中央区南15条西10丁目4-1 | 【札幌いしやま病院】 〒064-0915 札幌市中央区南15条西10丁目4-1 |
札幌いしやまクリニック | 〒064-0915 札幌市中央区南15条西10丁目4-10 | 【札幌いしやまクリニック】 〒064-0915 札幌市中央区南15条西10丁目4-10 |
いしやま形成外科クリニック | 〒064-0915 札幌市中央区南15条西11丁目2-6 | 【いしやま形成外科クリニック】 〒064-0915 札幌市中央区南15条西11丁目2-6 |